「無人島にいくなら何を持つ?」に対しての答え。
おはようございます。
こんにちは。
ウォルトです。
2025年 5/12〜14まで
和歌山の「地ノ島」という
無人島に行ってきました。
そんなゴリゴリ無人島ではないけど
普通に価値観変わりました
2泊3日の無人島生活。
たまにネットは繋がるものの
あんまり繋がらないので
スマホの使用は写真撮影に留めて
無人島を楽しんできました。
無人島経験は非常に楽しかったです笑
前提としていくつかアイテムは持って
ナイフ
フライパン(鍋)
お米
チャッカマン
箸
皿
水
紐
醤油
ボードゲーム
テント
この辺りは持ちました。
あとはほぼなんもない。
一部、下品なことを書きますが
このNoteが理由に
将来的に結婚の破談に
ならないことを切に願います。
経営者の方向けの文章ゆえに
そろそろ結論書きますかね。
【「無人島に行くなら何を持つ?」の結論と感想と学び】
ぶっちゃけ答えは
「期間」によります。
無人島に短期間いくなら?
僕たちが持ったアイテムに加えて
カップ麺やマシュマロやお菓子
調味料などなど。
もし期間が伸びてアイテムを減らすなら
「水を作り出すもの」
「火を起こすもの」または
「ナイフや斧」ですね。
水ないと普通に「詰み」
作り方がわからない。
最悪、ナイフなどこ
尖ったもの自体は
自然界でもつくれました。
火を高温にしておくと
石ころが綺麗に二つに割れるので
それを繰り返していけば割と尖ります。
そう考えると
水を作るもの
火を生み出すもの
この二つが最優先になりますね
朝露を集めていけば
水はできあがりますから
服があればなんとでもなるかなぁ。
牛乳とか、フルーツがあれば
水飲めなくてもなんとかなるかなぁ。
水ってほぼ飲めないと思ったw
お茶とかコーヒーが流行った理由が
水が不味すぎたって話があるけど
確かに納得ですね笑
綺麗な水が全然手に入らん。
動物たちは何を飲んでいるのだろう?
思っているよりも
火を起こすのがキツい。
擦って火起こすとほぼ無理よw
道具で言うと
「チャッカマン」かな。
煮沸して水をなんとかできるかもしれない
火がないと夜真っ暗すぎてなんも見えん。
危ねぇ。動物の足音はするけどどこかわからん
なので、無限に火が起こせるのが強い。
ただちょっと遊びの無人島なら
調味料とか持つといいかも。
極限まで我慢した後に
調味料かけて食べると
本当に飛ぶ。死ぬ。イク。
気持ち良すぎる。最高。
普通に病気になったのかと思ったくらいうまい。
シンプルに長期間行くのであれば
持つべきものは「知識」だなぁ。
「だいたいのものは煮沸すればいける」
↑これも知識だし
何が食べられるのかわからん
何を食べちゃいけないのかわからん
いろんなことが分からないからこそ
知識が大事だなぁって思いましたね
本当に何をするにも知識ですね
【たのしかった思い出たちを写真と共に】
1日目の学びをまとめていきます。
食事
ガチうまい醤油ご飯
人生で一番美味しい食事だった。
カニ、ヤドカリ、カメの手鍋
かめのて
これ美味しい
ほぼイカ
作った武器
アライグマを本気で殺すために
作った武器です。
竹
これを刺すと水の深さがわかる。
安全に進める
↓拾ったアイテムで作って魚取れた。
コツは腕の力じゃなくて
身体全体で動かすこと。
腕だけだと魚取れないけど
身体で行けば取れた
生活環境。
岩が多すぎる。
寝るのが痛い。
体がボロボロになる。
潮の満ち引きで進める進めないがある。
進める時に進んで資源確保するの
めっちゃくちゃ大事
拾った空き缶。お湯を作るのにベスト。
ありがとう
【性格が出る 無人島の振る舞い】
今回行ったメンバーは
年収3000万から〜3億くらいと
割と幅広めでした。
その中で
◇行動して開拓する
◇拠点近くで待つ
保守派と革新派で別れました。
僕は革新派ですね。
まずは情報を獲得しなければ
何ができて何ができないのか?が
わからないので山登ったり
木登ったり、岩登ったり、海に入ったりと
できそうなことを手当たり次第探す。
何が危なくて
何が安全なのか?
何があるのか?ないのか?
そういった情報を
まず集めるために
色々と回りましたね笑
僕と3億の人がそんな感じ
3000万前後の人達は
割と保守派が多かった印象?です。
朝から活動して
火を起こせる木々を集めたりするのは
革新派の人たち。
僕らは5時〜7時くらいに起きて
火を起こすための草木を集めて、毎回アライグマにカマドを破壊されるから新しく作って、火を起こして米を炊く。
これ僕なんだけど
普通に3〜4mくらいあった。
普通にあぶねえ。
保守派は10時くらいに起きて
そこから起きてご飯食べて
そのあと、食材を取りに海に行く
って感じ。
ここだけ聞くと革新派が偉いってなるけど
ただ技術を生み出したり、家畜を育てたり、稲作をするのは、彼ら保守派の人たちですね。
常に人間の歴史を動かしてきたのは
革新派の行動と保守派の改善。
僕たち革新派だけではない。
何事も適材適所です。
関係ないけど
結婚する前にいくの結構いいと思う。
ただ島に到着した瞬間から冒険するか!
ってグループと
寝床作りましょーのグループ。
本当両極端に分かれておもろい。
【四足歩行の教え】
岩の上を歩く時は
基本四足歩行ですね
あぶねぇ。
手と足でしっかり体を固定して
体を移動させること。
足を信用しない。
手の位置が大事ですねぇ
フジツボとかがあると
掴む場所がなくなるから
いきなり危険度が上がった。
ほんまに危ねぇ。
さっきの写真だけど
マジでこんな感じで歩く
【靴と軍手すげぇ。開拓する人やばいな】
それも踏まえて、軍手も靴が大事。
軍手があれば大体のもの掴める
燃やすための草木を探す時
軍手がないと手が切れてる
でも、軍手があれば怪我しない。
擦り傷切り傷は知らぬ間にあるけど
ほとんど怪我しなかった。
水場でめっちゃ足切れそうな石とかあるし
ガラスの破片とかもあっても
靴があるから怪我しない。
靴が偉大すぎる。
そもそもだけど
世の中にあるもの便利すぎ
鍋ってやばい。
火に耐えて、煮込める。
殺菌できるのやばい。
カッターナイフやばい。
めっちゃ切れる。
磨がなくていい。
船やばい
はやすぎ
自転車やばい
楽すぎる
みたいな感じで普通にえぐいよ
今目の前にあるものは
「人類の叡智」
先人たちが「こんなふうにしたい」って妄想して
作り始めた結果
享受してる幸せだなぁと本当に感じた。
今、普通につかっているものって
過去の生活から生み出されてきたのだな。と
心の底から感じました。
【最初に魚釣ったやつ 死ぬほどテンション上がったやろw】
魚釣りは基本無理w
投網したい。
マジで釣れん。
見えてんのに取れん。
こんなの網だろ。って感じ。
もっとやることあったなぁ。
これが長期間だったら
網作ることを仕事とするグループ作って
その人たちに試行錯誤してもらいながら
紐をまずは作る技術を磨いてもらう。
そのあとは、それを網に加工してもらう。
↑タンパク質をとる生産性があがり
身体が強くなる可能性が高い。
争いはないけど、他部族と争うとかを考えると
絶対に必要になりますね。
それが手に入るまでは
カメノテ食います。
普通にうますぎ。
ヤドカリもカニもいらん。
カメノテですわ
見た目えぐいけどうまい
【汚いと思わなくなる 火の偉大さ】
基本的になんも汚いって思わない。
帰りに温泉寄ったのですが
浮いてる虫とかキモくない。
別になんとも思わない焼けば食えるか?
って感じですね
この空き缶とか拾ったやつだし
中身も入ってたけど3日間使った。
煮沸殺菌して、中を洗ったら終わり。
おかげさまでお湯が作れた。
そして食べるカップ麺えぐい
【カップ麺うますぎ 1万で売れる】
日清お前はすげぇよ
株買ったるわ。
ほんまに美味すぎた。
人にあげたくなかった。
しかし、嫌われたら終わりなので
普通に周りとシェアした。
どんな料理よりもうまかった。
【飯がうまい。「美味しいご飯を食べるために働く」はそのままの意味】
これって
働いて金稼いで
高級な美味しいものを食べる
↑これだと思ってたけど
そんなことじゃなくて
シンプルに塩分、カロリー
糖が不足するくらいに仕事をしていたら
どんなものでも美味い。
醤油をかけたお米がうますぎた。
↑よくわからんくらい甘かった。
なんでかわからんけど甘かった。
雷が落ちた感覚
うますぎ。
こんなに甘いものを
食べたことないくらい
本当に美味かった。
【やらんと死ぬから、頑張る理由ができる】
立場上、人を雇ったり
解雇したりしますが
9割の社員がなんもしないと
頑張らないわけですよね。
そりゃそう。頑張らなくていいんやもん。
頑張る理由を作ってあげるの大事。
普段タクシー使って、車に乗って、UberEats使う僕が、この島だと働かないと終わりだから動いてた。
寒いし、揺れるし、危ないし、岩に足ぶつけるけど、海の中に入るだけでご飯が取れるなら取るか…ってなる。
スーパーマーケットえぐい。
金払うだけでご飯が食べれる。
金って便利だけど
ただの道具だわ。
超富裕層たちが1000万くらいの仕事を
僕に昔振ってくれて「なぜ?」ってなったけど
金を金と思ってなかったんやろうな。
そのおかげで「1000万円分の仕事をするために僕は頑張って能力が上がった感じがした」ので、ほんまに感謝ですわ。
何事もブツブツ交換ですね。
原始的な活動をすると
いままでの当たり前を生み出す前の
当たり前じゃない時代に対する理解度があがる。
いい時代にうまれた。
【頑張るより殺す方が楽。奪い取れ】
いろいろ言ったけど
「人が作ったものを武力で奪う」
↑これが一番楽ですわw
なんで遊牧民族とか、他国を侵略するの?
って歴史を学んで思ってたけど当たり前。
人が作ったものを殴るだけで
奪えるなら全然奪う。
平和だし、ものがあるからいいけど
なければそりゃ当たり前に奪いますよそりゃw
これは個人的な価値観だけど
ナヨナヨしてる男苦手
というか
こういう世界線での存在価値がなくなる。
わからんなら調べろ
難しいならやってみなさい
できないなら人にやってもらえ
今の時代であろうとも
強くいて欲しいものです。
みんな無人島にいくべきですね。
【これ食えんのかな?これ使えんのかな?】
基本的に思考がこれ↑
和歌山から新大阪に帰ってきても
道端に落ちてる草を見て
あー乾燥してる…燃えそう。
って思う
色んなものを見て
これは何に使えるか?
これは食べられるか?
そんな風に見てしまう。
こいつまじでえぐい
すげえ燃える
【スーパーマーケットえぐい。徒歩10分でなんでも手に入る】
マジでえぐい。
ほんまに。最強じゃん。
なんでも手に入る時代
アリエルさんが歌の中で
「陸にあるもの全部手に入れた」って
歌ってるんですけどマジでそれ。
あとは買うだけ払うだけ。
【アライグマ殺したかった】
ちょいちょいアライグマが降りてきて
僕らのアイテムを漁ったりする。
食料も狙われるから
もうこの際殺して肉にしよう
そんなことも思って武器もつくった。
しかしいざ殺そうとすると
足が震える。
普通に怖い。
目があってこっちを見てくると
身体が本当に固くなる。迷う。
鉄砲とか弓って
その恐怖心がなく
相手を殺せるからいいよなぁ。
めちゃくちゃ怖かったなぁ。
これは本気で殺そうと思わないと
なかなか経験しない感覚だと思う。
ほんとに必要なら殺せると思う。
【今ある食材は人類の叡智】
何が食えて何が食えないのか
アライグマって
多分まずいんですよ。
みんな食べてないんで。
捕まえ方、食べ方、食べれるもの
これまでに人類が築いてきた過去が
今の自分を作ってるのだな。と
本当に心底から思いましたね。
稲作と家畜を始めたやつ天才。
お前らえぐいよほんと。
【金に固執するのは、人間から離れてたなぁ】
この活動をしてる間
一円も金のやり取りがない。
シンプル労働力の交換が
継続的に行われてた。
金はその省略だなと。
もっとプロや専門家に
お金使って能力あげた。
楽をする方が絶対にいいやw
お金を守るために自分で頑張るのは
本当にもったいねぇなってより一層思いましたね。
仕事の話になるけど
マーケティングはできるけど
商品開発できないなら
商品は他人のものを売るのがいいっすね
分業大事
【今回、私が島流しされた当初の理由について】
「男女問わずモテそうだから」
この一言に尽きます。
あとは「ひまだった」です。
とりあえず死ぬまでに
いろいろやっておきたいなー
っていうのが、前提にありまして
男なら一度は妄想したことある
「無人島いくなら何持つか?」
↑この話題に終止符を
僕なりに打つために行きました。
あとは、災害が起きて
行政が機能しなくなっても
「無人島行ったことあるんすよ!」
この一言で自己ブランディングして
避難所で市民権獲得できたらいいなーとか
モテないかなーとかそんな理由です。
頼れる男isかっこいい。
基本的に、パソコンとスマホとPS5をヨギボーの上でチンパンジーの如くきゃっきゃと叩いて稼いだ金で偉そうにしてるのが私という人間です
そんな2025年現在(26歳時点)
ナウでヤングでファッショナブルな人間が
「無人島行ったことあるわ」って言ったら
キャバクラで人気になりそうだな。
とかいう下心もなきにしもあらずです。
ただ実際に行ってみると
モテるモテないより
新しい考え方が増えて
悩み事が人生から減った。
人生が退屈で
新しいことないヨォって
悩む経営者は
無人島行って
生活レベル下げるといいっすよ
今の人生クソ楽しいし
超便利だし、楽だ!って気づける。
手取り25万のサラリーマンの方が
徳川家康よりもいい暮らししてます
エアコンある、戦争ない、飯うまい、風呂入れる
そんないい時代にいきてんのや!って心の底から思えるのでオススメです。
あとは、普通にセックスしたくなる。
アライグマを殺すか〜ってなった時の
テストステロンえぐい。
これやらないとわからんけどえぐいw
【ぼくについて】
以前からなんとなく
インスタやLINEは交換していたものの
「何やってんだウォルトのメインのビジネスは?」を解き明かすのは
少し誇張するとおそらく
全人類の課題だったかと思います。
主な事業としては
こういったNoteだったりを
SNS等にアップして
集客して
自社商品の販売だったり
ブランディングをして
売上伸ばしまっせ
というのをいろんな会社に
アドバイスする仕事です。
この文章で僕の利益は
ほぼほぼ増えないと思いますが
もし僕が
レジャー商品や
災害時に必要なアイテム
そういった商品を専門に扱う企業の社長で
今回のように無人島レポートとか出していたら
売上なんとなく伸びそうだな?
というのは想像つくかと思います。
「無人島にいけ!」って
言ったことはないですが
そういうあまり皆がやらない差別化をするブランディングだったり、マーケティングだったりをする活動を東京の端っこでしている会社です笑
僕個人としては
お金の関係よりも
シンプルに遊ぶ人たちが
年齢問わず欲しいので
遊んでください
もし僕の会社が潰れた際は
インターネットが専門ではありますが
僕専門の営業部など作っていただけましたら
水と空気さえある限り
漂流している人までもを
顧客として獲得するなど、新規販路の開拓からリストの獲得から販売CRMしてバックエンドの販売までうまくやっておくので雇ってください。
よろしくお願いします!
次は
「一億円もらったら何したい?」
という誰もが一度は抱えた悩みの解決に尽力したいと思いますので
大変恐縮ですが
「非課税の1億円」ください!!!!
パテックフィリップやフェラーリやBTCに突っ込んで増やしてみた!以上におもろいものを使い方をします。
よろしくお願いします。
【おまけ。なんで起業したの?】
結論。
就活したくないから。
お腹弱くて
冬の朝、電車乗ると
度々発生する
便意との戦いが辛かった。
【最初に何したの?】
情報商材。←オススメ
最初は受験勉強系の商材買って
真似したら売れんだろ?ってやったら
思ったより稼げてしまったので
エロから税理士の顧問契約まで
いろんなものを売ってました。
FXツールとかは
売ったことないです。
高いものだと
600万とか
1000万の商品を売ったり
色々としてきました。
【何でビジネス学んだの?】
いろんな経営者に
お金払って教えてもらった。
過去3年で
多分6000万くらい学びに使いましたね!
僕は元々天才でもなんでもないので
頭のいい人に教えてもらお〜
ってことで
23歳の冬に
250万円の借金スタートで
ビジネスを色々と学びました
あとは、やっていく中で
わからないことは聞いて
自分が
何がわからないかわからない時は
数やりゃわかるだろw
ってことでたくさんやりました。
究極的に
金稼ぐためには
「買ってくださいよ〜」
を日本の誰よりも言えばいけると思う笑
結局、お金稼ぎたかったら
営業しまくるだけでした。
僕の仕事は
インターネットを使って
ブランディングすることで
この営業の成約率を
1%から10%にするみたいな仕事ですね
営業マン10人雇って
社保など込み込み
4000万使うくらいなら
業務委託のいつでも首切れる
一人の僕に金を払いつつ
僕が社長達におもろい遊びと
時間を提供しますよー
って感じですね笑
ネタバレしますが
今回はブログ×SNSを使って
同時多発的に営業かけてます
ってのを賢くやりましょう!って仕事です
というように
家でゴロゴロして営業をしなくても
メルマガや公式LINEを使って
勝手に売れるようにするとか
ってだけのお仕事です。
いかんせん、僕がだらしない人間で
本当に作業をしたくないです。
できることなら「哲学者になりたい」とか
「一生アニメゲーム読書をしてたい」とか
そんなテンションで生きてるものですから
とにかく時間とお金が必要でして
その両方を手に入れるために
色々考えて学んでたら
こんな仕事のスタイルになりました。
その辺のお話は
交通費+場所代だけもらえれば
なんでもお話しするのでDMください
【目標とやりたいこと】
やっぱり学校作りたいですね!
学生時代、バカだったのに
今はそれなりにやれてるのは
大人になってから学んだことが良くて
それを学生時代から学べてたら
もっと今頃楽な人生を
送れてたはずですし
皆がそれなりにマーケティングできたのであれば、円安になり僕の資産が1/5消えてなくなったみたいなことにもならなかったのかな。って思います。
あとは
みんな謙虚なわけとかじゃなくて
なんにも勉強してないので
話をしていてもつまらないし
とにかく悲しいので。
烏滸がましいですが
一生学び続けておもしろい人間を
育ててみたいなーって次第です!
今回の無人島も学びです!